カタリーナ

 
最終更新日時:


記載コマンドは全て1P側(キャラが右向き)時のものです
←コマンド表記の説明
~コマンドについて~
■レバー方向表記
キャラクターが1P側の場合
n(☆)

7:左上 8:上 9:右上
4:左      6:右
1:左下 2:下 3:右下
n(☆):ニュートラル(入力無し状態)

~ボタン表記~
LP:左上のボタン(左パンチ) RP:右上のボタン(右パンチ)
LK:左下のボタン(左キック) RK:右下のボタン(右キック)
WP:LPRP同時押し(両パンチ)
WK:LKRK同時押し(両キック)
LP+LK:左投げ
RP+RK:右投げ
6LP+RP:左投げ(ロングレンジスロー)
6RP+RK:右投げ(ロングレンジスロー)
6~:前進
66:ステップイン(前ダッシュ)
666~:走り
236:崩拳ステップ
6n23:風神ステップ
【RK,LK】:囲んだものは左のコマンドから素早くスライド入力
『,』の表記:左から順番に入力(ワンツー:LP,RPならLP入力後にRP)
『+』の表記:同時入力(RP+LKならRPとLKを同時押し)

~マークについて~
レイジアーツ(レイジ状態の時にのみ出すことの出来る大技。1ROUNDで1回限りで、出すとレイジが解かれる)
パワークラッシュ(相手の上段・中段技を受けても、仰け反らず最後まで出し切る事のできる技。ただしパワークラッシュ中に受けた攻撃は全て当たる)

~表の説明~
技名:技の名前
コマンド:技を出すための入力
発生:技の発生フレーム
判定:技の当たり判定
ダメージ:ヒットした時に相手に通るダメージ
ガード:出した技をガードされた時のこちらの硬直するフレーム(時間)
ヒット:出した技がヒットした時のこちらの硬直するフレーム(時間)
カウンター:出した技がカウンターヒットしたときのこちらの硬直フレーム
備考:特注すべき事項(きりもみ状態にする、ホーミング…など)


その他の操作などはこちらを参照してください⇒鉄拳基本Tips

キャラ紹介

※ここは自由記載

基本技

技名コマンド発生判定ダメージガードヒットカウンター備考
レイジアーツWK
フレディングフット6WK

固有技

技名コマンド発生判定ダメージガードヒットカウンター備考
クレインキックコンボLK,LK,LK,LK,LK
ウイングカッター9RK,RK,RK,RK,RK,RK
コロニーブレイク3RP,RK
ワグテイル3LK,LK
ハリアー~パルメイトスピン(6RK中に)
LK

10連コンボ

技名コマンド発生判定ダメージガードヒットカウンター備考

コンボ始動技

技名コマンド備考

きりもみ誘発技

技名コマンド備考

コンボ

始動技コマンドダメージ備考

確反

技名割り込めるフレームコマンドダメージ備考

壁コンボ

始動技コマンドダメージ備考

主力技

技名コマンド発生判定ダメージガードヒットカウンター備考

使いにくい技

技名コマンド発生判定ダメージガードヒットカウンター備考

投げ技

技名コマンド抜け発生判定ダメージ備考

立ち回り方、戦術

※ここは自由記載


Wikiリンク

カタリーナの雑談板へ

キャラリストへ戻る?

Topへ戻る

最近の更新

2015/06/10 (水) 16:10

2015/05/01 (金) 05:01

2015/05/01 (金) 04:48

2015/04/05 (日) 21:46

2015/04/04 (土) 17:44

2015/03/31 (火) 08:21

2015/03/22 (日) 12:18

2015/03/21 (土) 16:31

2015/03/02 (月) 17:50

2015/02/27 (金) 13:14

2015/02/27 (金) 13:12

2015/02/26 (木) 18:18

2015/02/26 (木) 15:09

2015/02/25 (水) 15:39

2015/02/25 (水) 13:25

2015/02/25 (水) 11:30

2015/02/23 (月) 13:18

2015/02/23 (月) 00:19

2015/02/22 (日) 23:38

2015/01/19 (月) 11:22

注目記事
【ナイトレイン】最強キャラランキング ナイトレイン攻略Wiki
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】「古城跡」のマップと攻略 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】オルドリックの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ